にしきデンタルクリニック0766545017アクセス

患者さまが安心して通える地域の歯科医院を目指します

にしきデンタルクリニックロゴ

おしらせ

にしきデンタルクリニック〈当院について〉

当院イメージ

祖父の代から長きに渡り、この地域の皆さまのお口の健康に寄り添ってまいりましたクリニックを引き継ぎ、2020年にリニューアルオープンいたしました。歯科医療の志を絶やすことなく、ますます皆さまに安心安全に治療を受けていただけるよう努めてまいります。
お子さま連れでもお気軽にご来院いただける工夫など、患者さまの目線で気持ちよくご利用いただける環境づくりに取り組んでいます。

歯科衛生士・歯科助手・受付スタッフ募集バナー

ドットライン

にしきデンタルクリニック〈院内紹介〉

 施設紹介 

イメージ

❶ バリアフリー

足の不自由な方にもご来院いただきやすいようスロープを設けております。サポートが必要な場合は、お気軽にお申し付けください。

イメージ

❷ 待合室

外光が入る、明るく落ち着いた待合室です。ご自由にリラックスして、診療までの待ち時間をお過ごしください。

イメージ

❸ キッズスペース

お子さまに遊んでお待ちいただけるよう、キッズスペースをご用意。保育士資格をもつスタッフも在籍しておりますので、ご安心ください。

イメージ

❹ パウダールーム

診療前の歯磨きや、診療後のお化粧直しなどにご利用ください。スタッフがこまめに清掃して、いつも清潔な状態を心がけております。

イメージ

❺ カウンセリングルーム

カウンセリングや治療計画などのご説明を行うスペースです。お口のお悩みから費用のことまで、何でもお気軽にご相談ください。

イメージ

❻ ユニット

各治療ユニットにはそれぞれに区切りをつけ、患者さまのプライバシーに配慮しております。治療の度に消毒をして、清潔を保っています。

 設備紹介 

イメージ

❶ 口腔内カメラ

口腔内を撮影して、歯の状態をより正確に把握することができます。患者さまご本人にもご覧いただき、治療の説明に役立てています。

イメージ

❷ 口腔内カメラ〈動画タイプ〉

口腔内を撮影する主に動画用のカメラで、ライト内に設置されています。モニターやタブレットでご覧いただけます。

イメージ

❸ タブレットによる説明

治療内容やお口の状態のご説明にはタブレットを用いて、お手元で資料をご覧いただきながら、わかりやすいご説明を心がけています。

イメージ

❹ 口腔外バキューム

治療の際に生じる飛沫や粉塵を、強力なバキュームで吸い取ります。空気中への飛散を防ぐことで感染予防の面でも大切な設備です。

イメージ

❺ 表面麻酔剤・電動麻酔器

できるだけ痛みを抑えるよう、歯茎に表面麻酔剤を塗布後、電動注射器の細い針で、温めた麻酔液をゆっくり一定の圧で入れていきます。

イメージ

❻ ジェットウォッシャー

洗浄・消毒を行うための独ミーレ製装置です。高温を維持することで、滅菌に近い高い洗浄力を持っています。

イメージ

❼ オートクレーブ

滅菌(細菌やウイルスを完全に殺滅)を行います。高圧蒸気により、道具の隅々まで100%滅菌処理し、感染対策を徹底しています。

イメージ

❽ 滅菌パック

治療に使う道具はすべて、洗浄・消毒・滅菌を徹底した後、滅菌パックに封入して清潔に保管、患者さまの目の前で開封します。

イメージ

❾ A2 Care除菌剤

ANAやJALが以前から機内除菌で採用している「A2 Care」を、スプレーと室内噴霧器により利用しています。

イメージ

❿ 歯科用3Dスキャナー

歯やお口の中を立体的にデジタルスキャンします。従来の型取りより負担が少なく、精度の高いデータが得られます。

イメージ

⓫ EMSエアフロー

微細なパウダーと水・空気を噴射し、歯を傷つけることなくバイオフィルムや着色汚れを除去します。痛みが少なく、快適なクリーニングです。

ドットライン

にしきデンタルクリニック〈診療案内〉

 一般歯科 

一版歯科イメージ

〈むし歯治療〉

むし歯は進行してしまうと治療にかかる時間も伴って長くなります。お口に違和感があったら、できるだけ早く受診してください。

〈歯周病治療〉

歯周病は様々な合併症を引き起こすとされる厄介な病気です。自覚症状がないまま進行するため、定期健診が予防になります。

〈無痛治療〉

当院は患者さまのご意向をお伺いして、表面麻酔や電動麻酔器を使用しながら痛みの少ない治療を心がけております。

 予防歯科 

〈専門的なクリーニング〉

専用器具を用いて歯の表面に付着している汚れを丁寧に取り除き、一本一本磨き上げて、むし歯の進行を予防します。

〈EMSエアーフロー〉

水と空気、微細なパウダーをジェット噴射し、歯や歯ぐきを傷つけずに、歯垢・歯石・着色汚れを優しくしっかり取り除くクリーニング方法です。

〈ブラッシング指導〉

患者さま一人ひとりの歯の状態に応じて、より効果的なブラッシングの方法を検討し、実践を交えながらご説明します。

予防歯科イメージ

 小児歯科 

歯医者に慣れていないお子さまには受診の予行練習を行うなど、お子さまの心のケアにも配慮した小児治療に努めております。

小児歯科イメージ

〈歯磨きのポイント〉

歯磨きの正しい方法や、お子さま一人ひとりに応じた気をつけるポイントなどを、わかりやすい声かけで丁寧にご説明します。

自費診療〔保険適用外〕

 小児矯正 

筋機能療法(MFT)を活用した矯正治療

歯並びや噛み合わせの乱れは、単に歯の位置だけでなく、舌や唇、頬の筋肉の使い方にも影響を受けています。当院では、筋機能療法(MFT: Myofunctional Therapy)と専用のマウスピースを使用し、より自然で安定した歯並びを目指す治療を行っています。

予防歯科イメージ

筋機能療法(MFT)とは?

MFTは、舌や口周りの筋肉のバランスを整え、正しい機能を獲得するためのトレーニングです。これにより、

• 舌の正しい位置を習得
• 口呼吸から鼻呼吸への改善
• 嚥下(飲み込み)や発音の正常化
• 矯正後の後戻り防止

といった効果が期待できます。

小児歯科イメージ

筋機能療法を取り入れた矯正治療のメリット

❶自然な歯並びの形成

歯にかかる不必要な力を減らし、適切な位置へ誘導します。

❷矯正装置の効果を高める

装置だけでは改善しにくい口周りの筋肉の問題をサポート。

❸後戻りしにくい

治療後も正しい筋機能が維持されるため、美しい歯並びが長持ち。

❹お子様の成長をサポート

特に成長期のお子様にとって、正しい口腔習慣の獲得は健やかな発育につながります。

小児歯科イメージ

当院では、患者さま一人ひとりのお口の状態に合わせたMFTプログラムを提供し、矯正治療の効果を最大限に引き出します。
「きれいな歯並び」と「正しい口の機能」を両立した矯正治療にご興味のある方は、ぜひお気軽にご相談ください。
最適年齢は5~6才です。

 義歯〔保険適用〕 

患者さまのご要望やライフスタイルなどに合わせて素材や形状を検討し、使い心地の良い義歯を製作します。

義歯イメージ

自費診療〔保険適用外〕

自費義歯

「入れ歯が合わない」「話しにくい」「食事をもっと楽しみたい」そんなお悩みをお持ちではありませんか? 当院では、インプラントに代わる選択肢として、お口にぴったり合う快適な自費義歯をお作りします。

義歯イメージ

自費義歯の特徴

保険適用の入れ歯とは異なり、自費義歯は使用できる素材や製作方法に格段に広がりますので、より自然で快適な装着感を実現できます。

❶目立ちにくいデザイン

金属のバネが見えにくく、自然な見た目を再現。

❷発音しやすい

話すときの違和感を軽減し、スムーズな会話が可能。

❸食事を楽しめる

温度や味を感じやすい設計で、より自然な食事が可能。

❹フィット感が良い

お口の形に合わせた精密な作りで、ズレにくく快適。

自費義歯の種類

お一人おひとりのお口の状態やご希望に応じて、最適な義歯をご提案いたします。

義歯イメージ

• ノンクラスプデンチャー

金属のバネがなく、目立ちにくい。

• 金属床義歯

薄く丈夫で熱が伝わりやすく、食事の温かさを感じられる。

• シリコン義歯

柔らかい素材で、歯ぐきへの負担を軽減。

※上記の組み合わせも可能

義歯にお悩みの方、より快適な入れ歯をお探しの方は、お気軽にご相談ください。あなたに合った最適な入れ歯をお作りいたします。

セラミック治療

当院では、審美性やメタルフリーの観点から、セラミックを用いた治療を行っております。見た目が自然で変色が少ないメリットがあります。

ホワイトニング

専用のジェルを変色が気になる歯に塗布して、蓄積された着色を漂白することで、削ることなく白く美しく修復します。

 往 診 

当院では往診も承っております。口腔内ケアや義歯の調整などでも伺いますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

ドットライン

にしきデンタルクリニック〈スタッフ紹介〉

スタッフイメージ

患者さまを第一に考えた治療を行うことをスタッフ全員が胸に、日々心を込めて歯のお手入れをさせていただきます。

スタッフイメージ

〈保育士資格を持つスタッフ〉

お子さまや親御さんにも安心して通っていただけるよう、保育士資格を持つスタッフが環境づくりに取り組んでおります。

スタッフイメージ

〈院長挨拶〉

こんにちは、院長の溝口にしきです。
常に患者さまの立場になって「自分ならどのような治療を受けたいか」という目線で、向き合うよう心がけております。
皆さまと一緒により良い医院をつくっていきたいと考えておりますので、お気づきのことは、些細なことでもぜひお気軽にお話ください。

プロフィール
1979年生まれ
2004年 明海大学歯学部卒業
同年 新潟大学医歯学総合病院
歯科総合診療部勤務
2007年 新潟市内歯科医院勤務
2010年 東京都内歯科医院勤務
2014年 熊木歯科医院勤務
2020年 にしきデンタルクリニック開院

所属学会
・ 日本歯周病学会
・ 日本歯科保存学会

スタッフイメージ

スタッフイメージ

歯科衛生士・歯科助手・受付スタッフ募集バナー

ドットライン

にしきデンタルクリニック〈アクセス〉

〒933-0902
富山県高岡市向野町5-26-8

〈万葉線・市民病院前駅から徒歩7分〉